2004/12/09
ガンダム・ムービーカメラで走行テスト
7000円を切る価格で販売されているトイカメラを、自転車にマウントさせて走行する試み。マウントした状態は、このとおり。
とりあえず、512MバイトのSDカードを挿入して試してみた。
上が昼間の、下が夜間の映像。動画は、ここ。30秒で2MバイトのQuickTimeムービーにしてあるが、オリジナルは、222.3MB(63分)。ファイル形式はAVIのモーションJPEG(OpenDML)、8fps(デフォルトは15fps)。解像度は320×240。
やはり自転車の振動がモロに伝わるせいで、揺れがものすごい。衝撃吸収策として、ミニ四駆のダンパーを使ってはというアドバイスをいただく。これは試してみる価値がありそう。
とりあえずの対策としては、アブソーバー・リングというPC用パーツだろうか。

とりあえず、512MバイトのSDカードを挿入して試してみた。


上が昼間の、下が夜間の映像。動画は、ここ。30秒で2MバイトのQuickTimeムービーにしてあるが、オリジナルは、222.3MB(63分)。ファイル形式はAVIのモーションJPEG(OpenDML)、8fps(デフォルトは15fps)。解像度は320×240。
やはり自転車の振動がモロに伝わるせいで、揺れがものすごい。衝撃吸収策として、ミニ四駆のダンパーを使ってはというアドバイスをいただく。これは試してみる価値がありそう。
とりあえずの対策としては、アブソーバー・リングというPC用パーツだろうか。